今回初めての航空輸送データダッシュボード「日本・国際線就航状況(夏季スケ)」をリリースしました。本ダッシュボードは、2015年から2025年までの日本発着の夏季スケジュール定期便推移をそれぞれ地域別、国別、年別、航空会社別、国内空港別、国外都市別に示しております。本データは、国土交通省総合政策局情報政策課交通経済統計調査室の「国際線就航状況、夏季スケジュール 直行便一覧(https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk1_000013.html)」から引用しております。本データは各航空会社から国土交通省に申請され認可された夏スケジュール(各年3月下旬から10月下旬まで)の国際定期便の週ごとの便数で集計されており、実際の総便数でも総座席数でもないことに留意してください(座席数が少ない機体の便でも、多い機体の便でも同じ便数として表示される)。なお、地図表示エラーの関係で一部都市および空港名を元データより変更しております(例:中部→名古屋)。
本ダッシュボードは、下記のような様々なパラメーターを用意しており、ご自身で任意で指定してその結果を表示させることが可能です。Ctrlキーを押しながら選択することで、複数項目の選択が可能です。

また各表の右上に表示される下のような「フォーカスモード」ボタンを押すことで、任意のグラフを拡大表示させることが可能です。

本HPでは引き続き、公表している国内外のデータを主に活用して、様々なダッシュボードを公表していく予定で、それぞれの組織が公表しているデータ・航空業界の理解や研究の促進に貢献していければ幸いです。また私自身も本データを活用して、多角的な視野から考察をブログ形式で書き記していく予定です。著作権フリーのデータであるため、ご自由に活用していただいて問題ありませんが、画像をそのまま使われる際は、本HPを引用先として記載していただけますよう宜しくお願いいたします。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。